アロマの音色 ko のネーミングについて
植物の命が紡がれていく過程を一つの円環と捉えてみると、それは植物に限らず私たち人間の有り様にも、そして動物界や鉱物界にも当てはまるように思えてきます。
地球に存在する全てのものは、それぞれ円環を描きながら関係し合っており、現在眼に映る様々な有り様はそれらの円環の一部:「弧」であるように思えるのです。
そんな「弧」から、自然界の素晴らしいエネルギーを感じ取りつつ生きていけないだろうか…。そのような思いを基に生まれた名前です。
アロマの音色 ko の特徴について
英国IFA国際アロマセラピストが責任を持って施術を行います。IFA国際アロマセラピストは毎年IFA正会員としての更新が必須になっており、CPD(継続的専門技術開発)を最低基準の12ポイント以上行うよう課せられています。技術の維持とたゆまぬ向上を証明する資格です。
アロマトリートメント施術後はアフターケアの具体的なアドバイスを提供し、必要な場合は医療従事者を紹介するなど、お客様により安心を感じていただけるよう努めています。
実際のトリートメント時間は、Bodyで60分〜70分程度、 Face & Bodyの場合は100分程度です。この時間の差はクライアント個々が持つ心身のリズムの違いや、その時の心身状態によって発生するものです。
時間の長さを料金と見なした設定はしていません。施術前のカウンセリングや施術後静かにお休みいただく時間も、個人による違いを大切に対応しています。その際の追加料金は一切頂戴しておりません。
人には持って生まれたそれぞれの気質や体質の傾向があります。また子ども時代の環境や、大人になった後の体験によって、もともとの気質や体質に変化が生じます。今現在表面に現れている心身の様々な症状は、長年の生活や暮らしの選択、様々な環境によって出来上がったものといえるでしょう。
アロマトリートメントでは、それらのことを考慮に入れつつ施術を行っていきます。お客様個人に対する理解を深め、元気が出るポイントを知るためにも、ゆったりとした環境の中で行うカウンセリングの時間は必要不可欠です。
施術後の心身の緊張が解放されている状態は、自己洞察が進み新しい見解が発生しやすくなっています。そのため、カウンセリングのほか施術後にもお茶を飲みつつお話を伺うなど、心理面のサポートを重視しています。
アロマトリートメントの施術では、カウンセリングを介してお客様の
気質や体質を知り、不調の原因を理解した上で、個人的処方によるトリートメントオイルをお作りしています。精油の調合で創り出された「あなたの香り」こそ、脳神経をリラックスさせ生命力を強壮していく上で大きく役立ちます。トリートメントの内容やマッサージの加減も、その時のお客様の状態に合わせて行っています。
アロマの音色koは、海と山の自然力に満ちた葉山の地にサロンを構えています。海岸から徒歩6〜7分の立地にあり、2階の施術室からは海や富士山、江ノ島が望めます。日の出から日の入りにかけて、潮の香りや季節の植物の香りに包まれながら、アロマセラピーのひと時を味わっていただけます。